2013年05月28日
GCM で Wake On WAN
ソーシャルな用途ばかりではなく GCM (Google Cloud Messaging for Android) は自分が自分の端末へ通知を送るために使うのにも便利です。その応用例として、以前このブログで 遊んでいる端末を遠隔操作可能な監視カメラとして留守宅で使うアイディア を紹介しました。
そこでは Android 端末を "ファイアウォール越しに外からのプッシュ通知を受信できる消費電力の小さなコンピュータ" として利用したわけですが、今回個人的な必要からそれと同じ考え方で別のアイディアを形にしてみました。GCM 経由で端末へ指示を送り所定の PC を Wake On LAN させるというものです。
(tanabe)

Android 端末を一台 LAN に接続した状態で待機させておけば、Wake On LAN の設定とアプリへの登録を済ませた任意の PC をルータの設定に手を加えることなく外から起動することができます。起動さえできれば PC の遠隔操作そのものには TeamViewer など既存のソリューションを柔軟に利用できますね。
このところ出先から自宅 PC へのアクセスが必要となるケースが増えていたもののルータに穴を開けるのはあまり気が進まずやむなく PC を起ち上げっぱなしにしたりしていたのですが、不経済な上にこれからの夏場には密室での連続稼動に一抹の不安がありました。興味のある方はお試し下さい。
アプリ本体: Google Play - WakeOnLan GCM
使い方
以下に使い方を簡単に控えます
対象 PC をアプリへ登録

端末を GCM へ登録〜遠隔操作用 HTML フォームの生成と使用

(tanabe)
この記事へのコメント
1. Posted by 柚子 2018年06月18日 23:06
お初にお目にかかります。
ご紹介のアイディアに興味を持ちましてさっそく、アプリをインストールさせていただきました。
しかし、htmlの発行の際にエラーを起こしてしまております。
もし何か注意点がありましたらご教示願えませんでしょうか?
先ほど、フィードバックも送信させていただきました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
ご紹介のアイディアに興味を持ちましてさっそく、アプリをインストールさせていただきました。
しかし、htmlの発行の際にエラーを起こしてしまております。
もし何か注意点がありましたらご教示願えませんでしょうか?
先ほど、フィードバックも送信させていただきました。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2. Posted by tanabe 2018年06月19日 09:02
コメントをありがとうございます。リリース以来なかなか保守に手が回らずにいましたが、手元の Android 5.x/ 6.x 端末で問題の発生を確認しました。4.x 以前では問題が見られずこの機に対応を試みました。お手すきの折に下記から apk をダウンロードしパッケージインストーラでアップデートして様子をご覧下さい。
QR コード: http://dsas.blog.klab.org/data/temp/QR.png
(このコードの指す URL は http://dsas.blog.klab.org/data/temp/WakeOnLanGCM_103test.apk です)
HTML 生成〜パスワードを投入し「次へ」の押下後にアプリ選択画面が表示される場合には「Gmail」を選択して下さい。おって結果をお知らせ願えれば幸いです。
QR コード: http://dsas.blog.klab.org/data/temp/QR.png
(このコードの指す URL は http://dsas.blog.klab.org/data/temp/WakeOnLanGCM_103test.apk です)
HTML 生成〜パスワードを投入し「次へ」の押下後にアプリ選択画面が表示される場合には「Gmail」を選択して下さい。おって結果をお知らせ願えれば幸いです。
3. Posted by tanabe 2018年06月22日 09:44
本日、上のテスト版をバージョン 1.0.3 正式版として Google Play ストア上に公開しました。宜しくご確認下さい。 ※これに伴い上の apk と QR コード画像は削除ずみです
4. Posted by 柚子 2018年06月23日 12:05
tanabe様
修正ありがとうございました。
このような素晴らしいアプリをリリースしてくださいましてありがとうございました。
今後とも利用させていただきます。
修正ありがとうございました。
このような素晴らしいアプリをリリースしてくださいましてありがとうございました。
今後とも利用させていただきます。
5. Posted by tanabe 2018年06月25日 09:04
柚子様、ご丁寧なコメントをありがとうございます。今後も可能な限りサービスを継続したいと考えており、本アプリがお手元のお役に立てば幸いです。