2009年10月05日

Windows用ソフトウェア「イージスガード」を公開します

はてなブックマークに登録

「イージスガード」は Windows PC 上のデータをウイルスやマルウェアの脅威から守るためのソフトウェアです。KLab は個人向けにこのソフトウェアの無償公開を開始しました。

イージスガード
ダウンロードはこちらから
イージスガード公式ページ(KLab サイトへ)


イージスガードには次の機能・特長があります。

  • 所定のフォルダ・ファイルを保護対象として設定可能
  • 許可しないプログラムからのアクセスを報告・記録する
  • 許可しないプログラムからのアクセスを透過的にダミーフォルダへ誘導
  • PC 環境に応じて保護設定を自動生成する
  • 改変されたプログラムからのアクセスを抑制する
  • 有効なデジタル署名つきのプログラムには自動的に許可を与える

イージスガードは、以前このブログでご紹介した「WinAmulet」を母体とする上位互換のソフトウェアです。WinAmulet ユーザ各位のご支援のおかげで、多くの機能を追加し大きく性能を改善したこの新しいソフトウェアが生まれました。もちろん、WinAmulet の保護設定をインポートすることも可能です。

イージスガードに使用制限はありません。多くの方に自由にご利用頂くことで、悲惨な情報流出被害発生の防止につながれば、と願っています。


(tanabe)
klab_gijutsu2 at 22:22│Comments(0)TrackBack(1)win 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. KLab、指定フォルダへアクセスできるソフトを制限できる「イージスガード」  [ 無料でダウンロード!! ]   2009年10月07日 01:04
 KLab(株)は6日、ホワイトリストを使って指定フォルダ内のファイルにアクセスできるアプリケーションを制限できるセキュリティ対策ソフト「イージスガード」v1.0.0を公開した。Windows 2000/XP/Vista/7に対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロードでき...

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Blog内検索
Archives
このブログについて
DSASとは、KLab が構築し運用しているコンテンツサービス用のLinuxベースのインフラです。現在5ヶ所のデータセンタにて構築し、運用していますが、我々はDSASをより使いやすく、より安全に、そしてより省力で運用できることを目指して、日々改良に勤しんでいます。
このブログでは、そんな DSAS で使っている技術の紹介や、実験してみた結果の報告、トラブルに巻き込まれた時の経験談など、広く深く、色々な話題を織りまぜて紹介していきたいと思います。
最新コメント