2007年09月03日

「HookDate」をバージョンアップしました

はてなブックマークに登録

■ はじめに

先日このブログでご紹介した Windows 用フリーウェア「HookDate」のバージョンアップを行いました。
新しいバージョンも公開しますので、よろしければご利用下さい。

ダウンロードはこちらから

■ 更新内容

バージョン 1.0.0 → 1.0.1 の主な更新内容は以下の通りです。

  • Windows Vista の UAC(ユーザアクセス制御)環境への対応
    Windows Vista において UAC が有効な場合に発生する不具合の修正を行いました。 インターネットエクスプローラの起動に失敗する問題、デフォルトのインストールフォルダへ セットアップを行った場合に日付設定が有効とならない問題等が解消しています。

  • HookDate マネージャへ登録可能なプログラムの条件を変更
    テスト対象プログラムを HookDate マネージャへ登録する際に実施しているチェック内容を緩和しました。
    これにより、前バージョンでは登録できなかったプログラムを内容を変更することなく登録できるかも知れません。

■ セットアップ方法

新しいバージョンのアーカイブをダウンロードして、HookDateSetup.exe を実行して下さい。 旧バージョンがインストールされている場合はアップデートされます。

v1.0.1 のダウンロードはこちらから

klab_gijutsu2 at 11:31│Comments(0)TrackBack(0)win 

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
Blog内検索
Archives
このブログについて
DSASとは、KLab が構築し運用しているコンテンツサービス用のLinuxベースのインフラです。現在5ヶ所のデータセンタにて構築し、運用していますが、我々はDSASをより使いやすく、より安全に、そしてより省力で運用できることを目指して、日々改良に勤しんでいます。
このブログでは、そんな DSAS で使っている技術の紹介や、実験してみた結果の報告、トラブルに巻き込まれた時の経験談など、広く深く、色々な話題を織りまぜて紹介していきたいと思います。
最新コメント